QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
平尾CC
平尾CC
平尾カントリークラブ    
〒442-0863        
愛知県豊川市平尾町木崩61-27                
TEL: (0533)87-5221  
FAX: (0533)87-5118  
ホームページ:
http://www.hirao-cc.com/

全27ホールで構成される3コースは全て印象が違い、ゴルファーの闘志を掻き立てます。
レストランにも自信あり!
和洋中何を食べても美味しいですよ~♬
ぜひ遊びに来て下さい!






2015年10月29日

愛知県で三本の指に入ります!

皆様、コースレートを
ご存知でしょうか?

コースレートは、
ゴルフコースの難易度を示すもので、
数字が大きいほど難しいものです。






さっきスコアカードを見ていた私は
ふと思いました。

平尾は難しいとよく言われるけれど、
さてどのくらい難しいんだろう?



調べてみました。

http://www.100yardage.com/ゴルフ場ランキング-東海版/愛知県-ゴルフ場ランキング/愛知県のゴルフ場-コースレートランキング-バックティ難易度/


なんと、バックティからの難易度

1位 三好カントリー倶楽部(西コース) 75.2
2位 愛知カンツリー倶楽部 74.7
3位 平尾カントリークラブ(東西コース) 74.1



レギュラーティーからの難易度

1位 三好カントリー倶楽部(西コース) 72.9
2位 愛知カンツリー倶楽部 72.2
2位 セントクリークゴルフクラブ 72.2
4位 平尾カントリークラブ(西北コース) 72.0


名門、三好カントリーさんや
愛知カンツリーさんと
肩を並べたようでなんだか嬉しい☆


レディースティーも難しくて、
平尾の西北のコースレートはなんと72.3!


そりゃいつまで経っても
私のスコアが伸びないわけだ~笑
納得。




そして、
平尾の会員さん達は
本当にゴルフが上手な方が多いんだな、と

改めて尊敬してしまいましたface05


女子プロの試合も開催し、
彼女らをうならせた
自慢のコースですicon

いつでも挑戦しに来て下さいface03





o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 18:20
Comments(0)

2015年10月28日

親子でふれ愛

12/24(木)
朝10:00~

親子でふれ愛♡
ミニ門松作り体験会

開催します!




ゴルフ場の
タケや松ぼっくりなどを使って
ミニ門松や
オブジェなんかを
作ってもらいます。


お子様やお孫様と一緒に、
仲良く平尾に遊びに来て下さいicon








どんなの作りましょうかね~face03

私も今から
楽しみですicon06


申込は
こちらからicon15

http://www.hirao-cc.com/news_detail.php?news_id=231


o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 13:19
Comments(0)

2015年10月28日

スズメバチ駆除

スズメバチを英語で
HORNETというそうです。

なるほど。
勉強になりましたface03


週末、
東1番70ヤード右O.B沿いのスズメバチの巣を駆除してもらいました。





7~10月は
スズメバチの攻撃性が増すそうです。


巣がなくなっても
1週間くらいは戻ってくるハチが飛ぶそうなので、

極力近づかないよう
お願いいたします!



以前お伝えいたしました
東3番の陥没も修理が完了いたしました。







現在は青杭の修理地扱いになっております。





昨夜の雨も朝には止んで、
今日も秋晴れ。

気持ちのよい天気が続きます。






平日は比較的空いている日もございます。
皆様いつでも遊びにいらして下さい★



12月11日(金)には
恒例のクリスマスパーティーもやります。



今年は
津軽三味線の演奏もありますよ。

平尾自慢の美味しいお料理と
ゴルフ場の雰囲気、
豊川の夜景を楽しんで下さい!

どなたでもご参加可能ですので、
ご興味のある方はご連絡下さい。



o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

  

Posted by 平尾CC at 10:57
Comments(0)

2015年10月27日

シカノムレ

10月に入って
気候も良くなり、
おかげさまで
平尾CCもたくさんのお客様にご来場いただきました!
ありがとうございます☆



貸切コンペや
混み合う日などもあり、
ご希望の日に予約が取れなくて
ご迷惑をおかけした皆様、
申し訳ございませんでした(・_・;)

懲りずにまたご予約下さい。

尚、ご予約の際は
お早目にご連絡をいただけますよう
宜しくお願いいたします!









気持ちがよくて
シカの群れも
ひなたぼっこ。





クラブハウス内の
絨毯も交換しました♬




交換以前より
ふかふかした感じで
好評ですface05




ショップも
寒さ対応の商品を置き始めました。

この間まで日焼け止めが置いてあったのに、と
時の流れは早さに驚きます。








なんだか今日は
全然まとまりのないブログになってしまいました…笑

急に寒くなってきました。
皆様風邪など引かないよう
温かくして
お過ごし下さい。







o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 18:04
Comments(0)

2015年10月14日

レシピコンテスト

先日、OB対抗戦も開催していただきました
穂の国JCさんで、
こんなコンテストがあるそうですface03

穂の国ディップレシピコンテスト

http://www.honokunijc.jp/






サンビシさんのHPはコチラicon15

http://www.sanbishi.co.jp/


10/21必着とのことですので、
皆様是非是非ご応募下さいface03

みんなで豊川を盛り上げていきましょうface05



さて、今朝の東愛知新聞さんに
三ノ輪ゴルフさんの記事が掲載されていました。



創業30周年
おめでとうございます!

涼しくなって、
ゴルフの練習も
ゴルフのラウンドも行きやすい時期になってきました。

皆様楽しいゴルフライフを☆



北6番のグリーン近くに
こんな可愛いキンカンの木を見つけましたmikan02





美味しい黄色い実にはならないようですが
可愛い木です。


岩の隙間から
この時期珍しいアサガオも
顔を覗かせていました。



季節のお花、
ニチニチソウも。






先日いただきました
中華飯¥1,190



お野菜もたくさん食べられるし
寒くなるこれからの季節にオススメです。

黒板メニューにある時は
是非どうぞ♫





久しぶりに、
うちのアイドル猫。
きーちゃんの癒しショットneko


o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

  

Posted by 平尾CC at 13:53
Comments(0)

2015年10月12日

コアリング

日曜に、
無事新しいクラブチャンピオンも誕生しまして、
(小野田会員、おめでとうございます!!)

平尾CCのグリーンでは
コアリングが始まりました。




コアリングとは
エアレーションという
芝生の更新作業のひとつで

鉄製のストロー状の刃(タイン)を
芝生表層に垂直に突き刺すことで、
コア(廃棄芝)を抜き取る作業です。

平尾は直径1cmの穴を
約5cmの深さまで突き刺します。




これは、
固まった土壌に穴を開け、
水の浸透性、通気性を促進するという効果があり、

グリーンには必要不可欠な作業となります。

もっと詳しく知りたい方は
バロネスさんのサイトへどうぞicon15icon15

http://www.baroness-direct.com/blog/lawn-aeration/

出てきた土が
何だか虫みたいで空恐ろしいのは
私だけでしょうか??




この空いた穴がたくさんあるグリーンに
目砂をして、

完成!


目砂をかけることで…

・有機物の分解を促進する
・コアリング後の根の乾燥を防ぐ
・土壌を調節する

などの効果があります。

しばらくプレーヤーの皆様には
ご迷惑をおかけしますが、

芝生のために欠かせない作業です。
何卒ご容赦下さい(>_<)



平尾のコースも秋めいてきました。










クラブハウスにも
秋の桜と書いてコスモスが。




絶好のゴルフシーズン到来ですicon




皆様のご来場を
心よりお待ちしております☆


o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。





  

Posted by 平尾CC at 18:23
Comments(0)

2015年10月06日

まだ間に合いますよ~!

今月のお食事付プランのご案内。

10/6(火)10/7(水)10/8(木)
10/27(火)10/29(木)





スポーツの秋に、
こんな秋らしいお食事ですicon



・カキフライ
・麻婆豆腐
・カツオのマリネ
・ご飯
・赤だし
・黄身饅頭
・フルーツ


季節のよいこの時期に
皆様是非遊びに来て下さいなface03



こちらもまだ間に合います!
10/12(月)限定のお得な企画になりますので
4人で是非どうぞ☆





o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。


  

Posted by 平尾CC at 18:02
Comments(0)

2015年10月05日

コースを大切に☆

今日は、皆様にマナー向上のお願いですicon23

平尾CCには
練習グリーンの奥に
アプローチと
バンカー専用の練習グリーンがあるのですが

アプローチの練習をして
芝を掘ってしまったにも関わらず
目土を忘れてしまう方がいらっしゃるようですicon





芝がはがれて
無残な姿になってしまいましたicon11

こうなってしまうと
元気な芝が生えるまでに
時間がかかってしまいます。


コースのディボット跡も
そのままになっていることがあります。



せっかくキレイなコースなのに
穴が開いてしまっては
可哀相ですicon

どこのゴルフ場でも
目土をするのはマナーです。

皆様ご協力下さい!!



こんな大きなディボット・・・



正しい目土の量はコチラicon15




これは少なすぎ。



これは盛りすぎ。




みんなのコースです。

皆様マナーを守って
楽しくプレーしていただけますよう
宜しくお願いいたします!!



本日、東1番
残り60ヤード付近の松が
枯れてしまったので

本日切りました。



長らくお疲れ様でした~!!



o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。











  

Posted by 平尾CC at 17:46
Comments(0)