QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
平尾CC
平尾CC
平尾カントリークラブ    
〒442-0863        
愛知県豊川市平尾町木崩61-27                
TEL: (0533)87-5221  
FAX: (0533)87-5118  
ホームページ:
http://www.hirao-cc.com/

全27ホールで構成される3コースは全て印象が違い、ゴルファーの闘志を掻き立てます。
レストランにも自信あり!
和洋中何を食べても美味しいですよ~♬
ぜひ遊びに来て下さい!






2018年06月27日

今年も誕生

今年も元気に誕生。

コースの白いキノコ花



皆様ボールと間違えて
打ってしまいませんようface03


さて、お待ちかねの
ステーキ祭りは来週からスタートです。




7月・8月は
会員同伴紹介割引もやりますので
皆様、暑さに負けず遊びに来て下さいね~icon23





o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

  

Posted by 平尾CC at 12:52
Comments(0)

2018年06月25日

ホールインワンボードの新設

今年開場43周年を迎える平尾カントリークラブ。
さて、ここでクエスチョンです!(週末世界ふしぎ発見を見たばかりなのです)





今までに平尾でホールインワンを達成した人は、
何人いるでしょうか?

ヒント1 平尾は全27ホールなので、ショートホールは6ホールあります
ヒント2 アマチュアプレーヤーのホールインワンの確率は、12000分の1と言われているほど。はっきり言って奇跡です。


うん、多分あまりヒントになってませんね。






正解は…


428人!
次の達成者が429人目です。

平均してみたら、年に10人近く出している割合ですね。
これもすごい。
平尾のお客様は、お上手でかつ運の強い方が多いようです。



さて、ホールインワン達成者の中には記念植樹をされることもあるのですが
43年も経つもう植える場所もなくなってきましたし、
日照問題も出るようになりました。

よって、今後記念植樹は廃止し
ホールインワンプレートにします!!



出来ました♬







アジサイとのコラボレーションがいい感じですface05


ネームプレート申請料は20,000円となります。

今までにホールインワンを達成された方で
ネームプレートを希望される方は今年度末までにお申込み下さい。
今年いっぱいですので、希望者はお忘れなく!!



o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 17:45
Comments(0)

2018年06月14日

繋ぐ

6月8日(金)
豊川信用金庫さんの
豊伸会連合コンペを開催していただきました!





今回で第50回の記念コンペとのことで
268名という大勢の方にご参加いただきました。

ショートホールでのワンオンチャリティー、
会員の皆様、
平尾カントリー、
川信さん、

総額50万840円もの募金を
善意銀行に寄付できたことを大変嬉しく思います。


昨日の地元新聞に掲載していただいたので
ご紹介させて下さい。









ゴルフが繋ぐ思いやりが形になって嬉しいです。

ご参加いただきました皆様、
ありがとうございました!



o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 18:16
Comments(0)

2018年06月13日

8月の平尾といえば

8月の平尾と言えば、
高校OB戦だよね~!!


というくらい、
メジャーなイベントになったら嬉しいです。



icon128月18日(土)開催icon12

今年で4回目となります。
愛校心を思い出して、同窓生とペアで
ご参加下さい。

優勝賞品は
ユニバーサルスタジオジャパン年間パスポートをペアでプレゼントいたしますicon27

皆様のお申込みをお待ちしております。



これはそろそろ浸透してきましたでしょうか?
夏のレストランイベント、

ステーキ祭りface05




お肉料理に定評のあります平尾レストランが、
7~8月限定で毎日ご提供させていただきます。

クラブハウス中にステーキの匂いが漂う、
ご飯前の従業員にとっては辛い季節icon


お食事だけのご利用も可能ですので
電話予約の上、
是非足を運んで下さい!



o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 15:57
Comments(0)

2018年06月11日

幸福の王子

クラブハウス裏に、
ツバメが巣を作りました。





鳥らしく口を開けて
餌が来るのを待っています。

ツバメを見ると、
「幸福の王子」という童話を思い出す。
童話といっても結構深いので、興味があったら読んでみて下さい。

幸せって、何なんだろうな~と
考えてしまいます。




コースではテイカカズラが咲きました。
春から初夏は花がいっぱいでいいなぁ花


o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 17:58
Comments(0)

2018年06月08日

ビジネスパーク

昨年に続き、
おととい豊橋市内の北部中学校で講師をさせてもらいました。

豊橋商工会議所さん開催の
ビジネスパークという事業です。

色々な職種の人が講師となり、
市内の中学校で講義をします。


私は
ゴルフのこと、
ゴルフ場での仕事のことなどを
お話させてもらいました。






パターにもトライしてもらったので、
少しでもゴルフに興味を持ってくれる子が
出てきてくれたら嬉しいです。





「東の4番(パー5)でボギーだったら~?」

「ハイッ!6、6!」

なんて、少しスコアの付け方も少し覚えてもらって
私も楽しませてもらいました。


説明も上手でないし、
大変つたない授業ではありましたが

熱心に聞いてくれた生徒の皆さん、
温かく見守って下さった先生方、
どうもありがとうございましたface03




無事に終わってホッとしましたnico



o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 17:14
Comments(0)

2018年06月07日

梅雨入りしました。

昨日から東海地方も梅雨入りしたようですね。
雨に喜ぶ平尾の花々。


クチナシ。



春のジンチョウゲ、
秋のキンモクセイとともに
香りを楽しませてくれる
三大香木と呼ばれているそうです。



キョウチクトウ。





こちらは毒があり、
バーベキューでキョウチクトウの枝を
串代わりに使用して
亡くなった方もいるそうです。

見るだけにしましょう。



それから初夏の代表花、アジサイ。





今が見頃です。
雨とアジサイの組合せって、
とてもいいですね。



今日は晴れ間も出て
ゴルフがしやすい1日になりました。
でも相変わらず湿気は多いので
皆様水分管理はしっかりお願いしますface03


o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 12:08
Comments(0)

2018年06月05日

コース管理更新作業

5月から、
グリーン周りを囲っておりますカラーの芝張替えを行っております。




長い時間をかけて
グリーンのベント芝が周りの高麗芝を侵食しました。
何度も根をカットし、進入を防いではいたのですが、
グリーンの輪郭がはっきりしなくなってきてしまいました。

これは
グリーンを元のくっきりとした形に修正するための作業になります。




毎年9ホールずつ、
3年計画で
全ホールを張り替える予定をしております。

芝生の根が活着するまでの間
プレーヤーの皆様にはご迷惑をおかけしますが、

これも美しいグリーンのため!
とご理解いただけますと幸いです。




芝を剥がして
整地して、
新しい芝を置いて、
古い芝を移動させて…

グリーンの円周は90m以上だそうで、
話を聞いているだけでも
ついついため息が出てしまった作業です。

おまけにランチまでご馳走になってしまって
ありがとうございますicon23


コース管理の皆さん、
本当にいつもお疲れ様です!









3年後のグリーンが
今からとっても楽しみです。

あ、その前に今年の夏も暑そうだから、
ベントグリーンよ頑張れ!



o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 16:27
Comments(0)

2018年06月05日

冷たいものが美味しい季節になりました!

急に暑くなって、
冷たいものが美味しい季節になりました。

最近の私の流行りは
メカブとトウフ、納豆、カツオブシなどをぐちゃぐちゃに混ぜた
健康に良さそうな冷汁もどき。
夏バテしそうな時もスルスル入ります。


さて、平尾の今月の食事付企画は
下記日程で行います。

日程:6/5(火)、/6(水)、/26(火)、/27(水)、/28(木)

メニューはコチラ。



・冷やし中華
・豚薄切豚カツ
・水饅頭・フルーツ


暑い季節にぴったりの冷やし中華のセットですface05

是非ご賞味ください♬



コース管理作業をチェックするギャラリー。




o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

  

Posted by 平尾CC at 14:50
Comments(0)