2018年09月24日
中部インタークラブ地区予選通過!
平尾カントリークラブ代表、
愛知地区予選突破おめでとうございます!!

参加クラブ39チーム中
見事第4位通過です
本戦の愛岐カントリークラブでも
熱い戦いを見せて下さい

嬉しいついでに
タイガーウッズさんも
5年ぶりの優勝
おめでとうございます!!
やはり彼には
赤いシャツと
トロフィーが似合います。
松山くんの4位もすごいです。
皆様、本当におめでとうございます
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
愛知地区予選突破おめでとうございます!!

参加クラブ39チーム中
見事第4位通過です

本戦の愛岐カントリークラブでも
熱い戦いを見せて下さい


嬉しいついでに
タイガーウッズさんも
5年ぶりの優勝
おめでとうございます!!
やはり彼には
赤いシャツと
トロフィーが似合います。
松山くんの4位もすごいです。


o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2018年09月20日
肌寒い
今日は雨のせいもあり
だいぶ肌寒いですね~。
デスクワークの私は、
半袖では寒いのでカーディガンを羽織っています。
平尾も冷やし中華が終わって
あんかけメニューになったりと
少しずつ季節は変わってきています。
シチューや鍋も美味しい季節になりますね。
ギンナンも
もうすぐ熟しそうです。

稲穂もだいぶ垂れてきました。

ヒガンバナの赤も
ぱっと目を引きます。

秋らしい雲に
家族や友人も様々に反応していた、
昨日の朝でした。

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
だいぶ肌寒いですね~。
デスクワークの私は、
半袖では寒いのでカーディガンを羽織っています。
平尾も冷やし中華が終わって
あんかけメニューになったりと
少しずつ季節は変わってきています。
シチューや鍋も美味しい季節になりますね。
ギンナンも
もうすぐ熟しそうです。
稲穂もだいぶ垂れてきました。
ヒガンバナの赤も
ぱっと目を引きます。
秋らしい雲に
家族や友人も様々に反応していた、
昨日の朝でした。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2018年09月19日
CGA秋号
CGA秋号に、
中部インタークラブ出場170クラブの全チームが紹介されていました。

中部インタークラブというのはチーム戦で、
中部の各ゴルフ場を代表するチームが
優勝をかけて戦います。
本戦は10月、
予選は4地区9月開催。
平尾カントリークラブは
愛知地区で今週金曜、額田ゴルフ倶楽部で
本戦出場に向けて頑張ります。

今年は監督の写真付ですね
まずは金曜、予選突破目指して頑張って来て下さい
皆様応援宜しくお願いいたします。
コースのキノコの写真も載せてもらいました


私は、児玉光雄さんのエッセイが好きで
毎回拝読させていただいております。
平尾にも置いてありますので、
よかったらお持ち帰り下さい。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
中部インタークラブ出場170クラブの全チームが紹介されていました。
中部インタークラブというのはチーム戦で、
中部の各ゴルフ場を代表するチームが
優勝をかけて戦います。
本戦は10月、
予選は4地区9月開催。
平尾カントリークラブは
愛知地区で今週金曜、額田ゴルフ倶楽部で
本戦出場に向けて頑張ります。
今年は監督の写真付ですね

まずは金曜、予選突破目指して頑張って来て下さい

皆様応援宜しくお願いいたします。
コースのキノコの写真も載せてもらいました

私は、児玉光雄さんのエッセイが好きで
毎回拝読させていただいております。
平尾にも置いてありますので、
よかったらお持ち帰り下さい。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2018年09月13日
叶姉妹
コース管理に送ってもらった
キノコの写真を見て、
何だか叶姉妹のナイスバディを思い出してしまいました。

でも、さすが
バッチリ上手にも撮ってくれました。

夏らしい写真です。
暑さも和らぎ、
だいぶ過ごしやすくなってきました。
コースの木々を再利用した
薪ストーブが管理部さんで活躍するのももうすぐですね。

レストランでも週末からあんかけメニューが
始まるようです。
少しずつ、秋に向けて
季節が変わっているようです。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
キノコの写真を見て、
何だか叶姉妹のナイスバディを思い出してしまいました。
でも、さすが
バッチリ上手にも撮ってくれました。
夏らしい写真です。
暑さも和らぎ、
だいぶ過ごしやすくなってきました。
コースの木々を再利用した
薪ストーブが管理部さんで活躍するのももうすぐですね。
レストランでも週末からあんかけメニューが
始まるようです。
少しずつ、秋に向けて
季節が変わっているようです。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2018年09月07日
ケガ予防トレーニング
8月に開催し好評をいただきました
ケガ予防トレーニングを、9/14(金)に行います。

東海日日新聞社さん、
記事ありがとうございます!
昨日の新聞に掲載してもらいました。

怪我なく
健康で
楽しい毎日を送りましょう。

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
ケガ予防トレーニングを、9/14(金)に行います。

東海日日新聞社さん、
記事ありがとうございます!
昨日の新聞に掲載してもらいました。
怪我なく
健康で
楽しい毎日を送りましょう。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2018年09月06日
なんだかんだで
なんだかんだで
揚げ物は美味しくて
みんな好きですよね。
私もついついテンションが上がってしまいます。
今月のお食事付企画も、
毎回好評をいただいております
トンカツでいきます!

日程:9/4(火)、/5(水)、/6(木)、/25(火)、/26(水)、/27(木)
メニュー ・葱おろし豚カツ
・小鉢
・ライス 赤だし
・フルーツ

まだまだ残暑が続きますが
皆様平尾に遊びに来て下さい!
毎年「クワガタ?」と聞いている気がします…。
カブトムシのメス。


昔ジュニアのレッスンに来て
カブトムシ捕まえて喜んでいた子が、
もうとっくに大学生だもの。
年月が過ぎるのは早いものです。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
揚げ物は美味しくて
みんな好きですよね。
私もついついテンションが上がってしまいます。
今月のお食事付企画も、
毎回好評をいただいております
トンカツでいきます!

日程:9/4(火)、/5(水)、/6(木)、/25(火)、/26(水)、/27(木)
メニュー ・葱おろし豚カツ
・小鉢
・ライス 赤だし
・フルーツ

まだまだ残暑が続きますが
皆様平尾に遊びに来て下さい!
毎年「クワガタ?」と聞いている気がします…。
カブトムシのメス。
昔ジュニアのレッスンに来て
カブトムシ捕まえて喜んでいた子が、
もうとっくに大学生だもの。
年月が過ぎるのは早いものです。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2018年09月06日
台風去って。
恐ろしかった台風が去って
まだまだ被害は収まってはいないけれども
ようやく一安心かな、と思ったら
北海道ではすごい地震による土砂崩れや地割れ。
猛暑も、台風も、地震も
全て災害の規模が大きくて
悲しくなります。
豊川は
台風が去って


お天気になりました。

被災地にも
少しでも早く平和な日常が戻ってくることを祈ります。

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
まだまだ被害は収まってはいないけれども
ようやく一安心かな、と思ったら
北海道ではすごい地震による土砂崩れや地割れ。
猛暑も、台風も、地震も
全て災害の規模が大きくて
悲しくなります。
豊川は
台風が去って
お天気になりました。
被災地にも
少しでも早く平和な日常が戻ってくることを祈ります。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。