2011年10月30日
HAPPY HALLOWEEN
明日はハロウィン
ということで
今日明日ご来場のみなさまには
ハロウィンのお菓子をお配りしてます

ほんの気持ちですが
食べて下さいな
さて、
明後日にはもう、
11月スタートです。
平尾CCの木々も
すこーし色づいて来ました



秋が深まってきますね♪
みなさま
風邪など引かないよう
体調管理には気を付けて下さいね~

ということで
今日明日ご来場のみなさまには
ハロウィンのお菓子をお配りしてます

ほんの気持ちですが
食べて下さいな

さて、
明後日にはもう、
11月スタートです。
平尾CCの木々も
すこーし色づいて来ました


秋が深まってきますね♪
みなさま
風邪など引かないよう
体調管理には気を付けて下さいね~

2011年10月26日
ちぃぱっぱ
最近
「ブログ見てるよ~」とか
「楽しみにしてるよ」とか
温かいお声をいただくことが多くて、
すっごく嬉しく思います
ありがとうございます!!
これからも
一生懸命書きます
と、決意を新たにしたところで
全然別のお話。
みなさま、
響きが可愛い
「ちぃぱっぱ」って
何のことか分かります??
正解はコチラ

今が花盛りの「ツワブキ」です。

沖縄の方言で
「ちぃぱっぱ」というのだそうな。

旬のお花って
いいですよね♪
気持ちが和みます。
よく持ってきてくれる
スタッフさんに感謝
さて、先日会員さんから
豊橋が誇る人気お菓子、
有楽製菓さんの「ブラックサンダー」をいただきました♪

パッケージに豊橋の有名なものがプリントされていて
地元好きな私のテンションも上がります
わーい、公会堂だ♪
市電だ市電だ!
と年甲斐もなく興奮してしまいました
http://www.yurakuseika.co.jp/02lineup/detail/toyohasi.html
豊橋限定なので
みなさま
お土産などにいかがですか~?
「ブログ見てるよ~」とか
「楽しみにしてるよ」とか
温かいお声をいただくことが多くて、
すっごく嬉しく思います

ありがとうございます!!
これからも
一生懸命書きます

と、決意を新たにしたところで
全然別のお話。
みなさま、
響きが可愛い
「ちぃぱっぱ」って
何のことか分かります??
正解はコチラ


今が花盛りの「ツワブキ」です。
沖縄の方言で
「ちぃぱっぱ」というのだそうな。
旬のお花って
いいですよね♪
気持ちが和みます。
よく持ってきてくれる
スタッフさんに感謝

さて、先日会員さんから
豊橋が誇る人気お菓子、
有楽製菓さんの「ブラックサンダー」をいただきました♪

パッケージに豊橋の有名なものがプリントされていて
地元好きな私のテンションも上がります

わーい、公会堂だ♪
市電だ市電だ!
と年甲斐もなく興奮してしまいました

http://www.yurakuseika.co.jp/02lineup/detail/toyohasi.html
豊橋限定なので
みなさま
お土産などにいかがですか~?

2011年10月22日
球根販売会
以前私がお世話になっていた
豊橋にあります
タクトという種苗会社で
http://www.e-tact.jp/info.html
27(木)28(金)29(土)の3日間
球根の販売会をするそうです。

一般の方もOKだそうなので
お得に球根を手に入れるチャンスですよ~!

ご興味のある方は
足を運んでみて下さい
詳細はタクトさんに
直接聞いてみて下さいな~★
豊橋にあります
タクトという種苗会社で
http://www.e-tact.jp/info.html
27(木)28(金)29(土)の3日間
球根の販売会をするそうです。

一般の方もOKだそうなので
お得に球根を手に入れるチャンスですよ~!
ご興味のある方は
足を運んでみて下さい

詳細はタクトさんに
直接聞いてみて下さいな~★
2011年10月22日
動物の親子
先週
お休みをいただいて
平尾CCでゴルフしたのですが

東コースでは
シカの親子がコースを横切って走り
なぜか猟犬も走り
西コースに行ったら
サル軍団にも遭遇しました。

まぁサルは珍しくないんですが
西7番ティーグラウンド右の池もふと見たら
なんとサルが泳いでいたんです!!
温泉に入るサルの話は聞いたことがありましたが
サルが泳げるなんて知らなかった私は
本当に驚いて
目が点になってしまいました

小さな子ザルが
お母さんザルの首やお尻にしがみついている様子など
すっごく可愛らしくて
自然に笑みがこぼれます
平尾CCご来場の際は
可愛い動物の親子に会えるといいですね☆
お休みをいただいて
平尾CCでゴルフしたのですが

東コースでは
シカの親子がコースを横切って走り
なぜか猟犬も走り
西コースに行ったら
サル軍団にも遭遇しました。

まぁサルは珍しくないんですが
西7番ティーグラウンド右の池もふと見たら
なんとサルが泳いでいたんです!!
温泉に入るサルの話は聞いたことがありましたが
サルが泳げるなんて知らなかった私は
本当に驚いて
目が点になってしまいました


小さな子ザルが
お母さんザルの首やお尻にしがみついている様子など
すっごく可愛らしくて
自然に笑みがこぼれます

平尾CCご来場の際は
可愛い動物の親子に会えるといいですね☆
2011年10月19日
フォトコンテスト
夏に
バロネスフォトコンテストというものがありまして
平尾CCナンバー1のカメラマン
支配人と、
自称ナンバー2のカメラマン(笑)
私で
コースの写真を撮りまくって
応募しました
結果…
「入賞」

たくさん写真を送った努力が認められたのでしょうか?
ありがとうございます!!
ま、入賞したのは
私ではなくって
支配人の写真でしたけどね…
バロネスフォトコンテストというものがありまして
平尾CCナンバー1のカメラマン
支配人と、
自称ナンバー2のカメラマン(笑)
私で
コースの写真を撮りまくって
応募しました

結果…
「入賞」
たくさん写真を送った努力が認められたのでしょうか?
ありがとうございます!!
ま、入賞したのは
私ではなくって
支配人の写真でしたけどね…

2011年10月19日
中部インタークラブ
9/22(木)額田CCにて行われた
中部インタークラブゴルフ競技予選にて
平尾CC代表チームは
見事予選5位通過し

今週21日(金)
鈴峰GC(三重県)にて
決勝に出られます
代表選手のみなさま
頑張ってきて下さいね!!
他の会員さんも
応援を宜しくお願いいたします☆
先日、会員さんが
娘さんお手製の
四つ葉のクローバー
のビーズネックレスをしていらっしゃいました♪
とっても可愛かったので
「ステキですね~」
なんて話してたら
なんと
昨日プレゼントしてくれました
サプライズですっごく嬉しいっ!!
私はペンダントトップではなく
携帯のストラップにしました

幸せがキラキラ舞い降りて来そう
都築さん、都築さんの娘さん、
どうもありがとうございました~
中部インタークラブゴルフ競技予選にて
平尾CC代表チームは
見事予選5位通過し
今週21日(金)
鈴峰GC(三重県)にて
決勝に出られます

代表選手のみなさま
頑張ってきて下さいね!!
他の会員さんも
応援を宜しくお願いいたします☆
先日、会員さんが
娘さんお手製の
四つ葉のクローバー

とっても可愛かったので
「ステキですね~」
なんて話してたら
なんと
昨日プレゼントしてくれました

サプライズですっごく嬉しいっ!!
私はペンダントトップではなく
携帯のストラップにしました

幸せがキラキラ舞い降りて来そう

都築さん、都築さんの娘さん、
どうもありがとうございました~

2011年10月18日
秋晴れ
今週は
気持ちのいい秋晴れが続きます

平尾CCも
とってもゴルフ日和♪

シーズン到来ですね~★

先日
会員さんの病院の50周年記念コンペがありまして
ステキなお花をいただきました
平尾CCフロント
いつもに増して豪華です

可愛らしいアレンジも

記念コンペなど
ステキな日の記念の場所に
平尾CCをお選びいただいて
本当に嬉しく思います☆
これからも
宜しくお願いいたします!!
気持ちのいい秋晴れが続きます


平尾CCも
とってもゴルフ日和♪
シーズン到来ですね~★
先日
会員さんの病院の50周年記念コンペがありまして
ステキなお花をいただきました

平尾CCフロント
いつもに増して豪華です

可愛らしいアレンジも

記念コンペなど
ステキな日の記念の場所に
平尾CCをお選びいただいて
本当に嬉しく思います☆
これからも
宜しくお願いいたします!!
2011年10月17日
ペルー文化
平尾CCには
外国人のキャディさんが二人います。
一人はブラジル出身で
もう一人はペルー出身の方。
先日ペルー人キャディさんの
4歳の娘さんのお誕生日会に
ご招待していただきました
私は子どもの誕生日会というものに縁がないので
日本の今の子どもたちのお誕生日会がどんなものなのか
よく分かりませんが
ペルーの子どもたちのお誕生日というのは
こんな感じで祝うそうです


手作りのケーキや

手作りのお料理や


来てる人皆が
和気あいあいと
アットホームな雰囲気で
なんだかとっても和みました♪
本日の主役とキャディさん

お誕生日おめでとう★

ペルーといえばインカ帝国
遺跡巡り行きたいなぁ~
外国人のキャディさんが二人います。
一人はブラジル出身で
もう一人はペルー出身の方。
先日ペルー人キャディさんの
4歳の娘さんのお誕生日会に
ご招待していただきました

私は子どもの誕生日会というものに縁がないので
日本の今の子どもたちのお誕生日会がどんなものなのか
よく分かりませんが
ペルーの子どもたちのお誕生日というのは
こんな感じで祝うそうです



手作りのケーキや

手作りのお料理や


来てる人皆が
和気あいあいと
アットホームな雰囲気で
なんだかとっても和みました♪
本日の主役とキャディさん

お誕生日おめでとう★

ペルーといえばインカ帝国

遺跡巡り行きたいなぁ~

2011年10月14日
狂い咲き
今日は曇って
雨の予報も出ていたのですが

11時前には太陽も顔を出し
プレー中はお天気がもちそうな予感です
10月といっても
暖かい日が続いたせいでしょうか。
北1番ティーグラウンド横の桜並木に
季節外れの桜が一輪咲いてます

ユリの開花も
夏前の印象なのですが
練習グリーン横に一輪

写真は撮ってないですが
西売店前のモモの花も一輪咲いてました
桃の節句は3月でしょ~!!
季節が狂ってきてます。
文明の利器をうたい、
天然資源をむさぼり続け
自然界への悪影響を認識しながら
無視し続けて
地球の環境を変える。
今の生活水準は下げられないから
仕方ないにしても
人間って本当罪深いですね
こういう
季節通りの花が
自然で可愛い★
ニチニチソウ
雨の予報も出ていたのですが
11時前には太陽も顔を出し
プレー中はお天気がもちそうな予感です

10月といっても
暖かい日が続いたせいでしょうか。
北1番ティーグラウンド横の桜並木に
季節外れの桜が一輪咲いてます

ユリの開花も
夏前の印象なのですが
練習グリーン横に一輪

写真は撮ってないですが
西売店前のモモの花も一輪咲いてました

桃の節句は3月でしょ~!!
季節が狂ってきてます。
文明の利器をうたい、
天然資源をむさぼり続け
自然界への悪影響を認識しながら
無視し続けて
地球の環境を変える。
今の生活水準は下げられないから
仕方ないにしても
人間って本当罪深いですね

こういう
季節通りの花が
自然で可愛い★
ニチニチソウ
2011年10月11日
季節もの☆
最近人気の
季節モノお土産


「栗きんつば」

秋ですなぁ
秋のお花
リンドウやコスモスも
クラブハウスで
キレイに咲いています



改めて
秋ですなぁ
秋といえば「芸術の秋」
ご近所さんで
鉄アートの体験教室を始めたそうです。

クラブハウスにも
チラシを置いておきましたので
ご興味のある方は
ぜひ
行ってみて下さい
季節モノお土産



「栗きんつば」
秋ですなぁ

秋のお花
リンドウやコスモスも
クラブハウスで
キレイに咲いています

改めて
秋ですなぁ

秋といえば「芸術の秋」
ご近所さんで
鉄アートの体験教室を始めたそうです。
クラブハウスにも
チラシを置いておきましたので
ご興味のある方は
ぜひ
行ってみて下さい

2011年10月08日
光風会コンペ
昨日、豊川の国府高校卒業生の貸切コンペ、
「光風会」が開催されました

事前準備、
当日も早朝6時過ぎから
頑張って下さった幹事さんの願いが通じたのでしょうか、
秋晴れの気持ちいいお天気の中
盛大なコンペが開催されました!
本当によかったですね☆

ご参加のみなさま
幹事のみなさま
お疲れ様でした!!
コースも最近は秋らしくなってきました。
紅葉には少し早いものの、
葉っぱが色づいてきたものもあります
ハナミズキ

ナンテン

今月末頃には
きっともっと色鮮やかな紅葉が見られると思います。
今から楽しみ~
今月の企画は
その名もズバリ
「紅葉ウィーク」です

前半3日間は盛況で終わりました♪
後半3日間の内
26(水)27(木)でしたらまだ多少空きがございます。
お得なお食事つきプランを
是非ご利用下さいませ☆

ところで
先週10/2(日)に
この「どすごいブログ」ランキングで常に上位にいらっしゃる
人気ブロガーの
TM親方様にご来場いただきました
ブログの中でも
平尾CCレストランをお褒めいただきました!
ありがとうございます★
とっても嬉しいです♪
http://tmnet.dosugoi.net/e254066.html
可愛いプレゼントまでいただきまして
ありがとうございました~
「光風会」が開催されました

事前準備、
当日も早朝6時過ぎから
頑張って下さった幹事さんの願いが通じたのでしょうか、
秋晴れの気持ちいいお天気の中
盛大なコンペが開催されました!
本当によかったですね☆
ご参加のみなさま
幹事のみなさま
お疲れ様でした!!
コースも最近は秋らしくなってきました。
紅葉には少し早いものの、
葉っぱが色づいてきたものもあります

ハナミズキ
ナンテン
今月末頃には
きっともっと色鮮やかな紅葉が見られると思います。
今から楽しみ~

今月の企画は
その名もズバリ
「紅葉ウィーク」です

前半3日間は盛況で終わりました♪
後半3日間の内
26(水)27(木)でしたらまだ多少空きがございます。
お得なお食事つきプランを
是非ご利用下さいませ☆
ところで
先週10/2(日)に
この「どすごいブログ」ランキングで常に上位にいらっしゃる
人気ブロガーの
TM親方様にご来場いただきました

ブログの中でも
平尾CCレストランをお褒めいただきました!
ありがとうございます★
とっても嬉しいです♪
http://tmnet.dosugoi.net/e254066.html
可愛いプレゼントまでいただきまして
ありがとうございました~

2011年10月05日
甘い香り
この頃
西、北コース1番ティーグラウンド近くに行くと
あまーい香りが漂ってきます
この甘い香りの主は
キンモクセイ


雨に濡れて
何だか艶っぽい
キンモクセイは
この芳香のため
お茶やお酒の原料にもなっているんですよ♪
今の時期限定の香りです。
お楽しみ下さい

クラブハウスから
練習場や西、北コースに向かうルートは
練習グリーンの脇を通る道と
その一段上を通る道があるのですが
(ご来場いただいてる方しか分からないですね
)
その上の道の脇で
色鮮やかなコスモスも見つけました


こちらも今が真っ盛り☆

可愛らしい゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
最近通勤途中の山道に
唐辛子さんの看板が出来ました♪
豊橋駅前の唐辛子さんは、
私もたまに飲みに行きます。
美味しいですよ~

ゴルフ帰りに
お仲間とちょっと一杯どうですか~??
西、北コース1番ティーグラウンド近くに行くと
あまーい香りが漂ってきます

この甘い香りの主は
キンモクセイ

雨に濡れて
何だか艶っぽい

キンモクセイは
この芳香のため
お茶やお酒の原料にもなっているんですよ♪
今の時期限定の香りです。
お楽しみ下さい

クラブハウスから
練習場や西、北コースに向かうルートは
練習グリーンの脇を通る道と
その一段上を通る道があるのですが
(ご来場いただいてる方しか分からないですね

その上の道の脇で
色鮮やかなコスモスも見つけました

こちらも今が真っ盛り☆
可愛らしい゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
最近通勤途中の山道に
唐辛子さんの看板が出来ました♪
豊橋駅前の唐辛子さんは、
私もたまに飲みに行きます。
美味しいですよ~


ゴルフ帰りに
お仲間とちょっと一杯どうですか~??