2023年11月20日
寒くなってきましたね。
今回は、
マスター室が担当します。
急に寒くなって来ました
そろそろカイロが欲しい季節ですね。

昨年までサービスで配布しておりましたカイロですが
今年より、1枚目は無料で配布致しますが
2枚目以降は1枚につき100円(税別)にて販売となりました。
1枚目のカイロは
キャディ付きのお客様は、
キャディにカイロを人数分持たせます。
セルフのお客様は、
カートにカイロを人数分ご用意しておきます。
お客様へ公平なサービスを提供するため
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで
お気軽にお問い合わせください。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
平尾カントリークラブHP:http://www.hirao-cc.com/
朝日開発株式会社HP:http://www.asahikaihatsu.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
マスター室が担当します。
急に寒くなって来ました
そろそろカイロが欲しい季節ですね。

昨年までサービスで配布しておりましたカイロですが
今年より、1枚目は無料で配布致しますが
2枚目以降は1枚につき100円(税別)にて販売となりました。
1枚目のカイロは
キャディ付きのお客様は、
キャディにカイロを人数分持たせます。
セルフのお客様は、
カートにカイロを人数分ご用意しておきます。
お客様へ公平なサービスを提供するため
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで
お気軽にお問い合わせください。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
平尾カントリークラブHP:http://www.hirao-cc.com/
朝日開発株式会社HP:http://www.asahikaihatsu.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2023年11月18日
梅酒
こんにちは('ω')ノ
本日はフロントが担当致します!
11月もあと少しとなりましたね('ω')
今年もクリスマスが近づき、、、
飾り付けをいつから始めようかと悩んでいます_(:3」∠)_
しかし!まだまだ暴食の秋!
某スタッフが食のお供に梅酒作り体験をしました☆

梅、酒、砂糖の3種類を選んで自分好みの梅酒が作れるとの事で・・・
梅をパープルクイーン、酒をホワイトラム酒、
砂糖は可愛さ重視の金平糖にしました♡

写真映えを狙った右の梅酒見た目がカワ(・∀・)イイ!!
もう一つは、長くなるので以下省略・・・(笑)
平尾CCのフォトコンテストも残り15日を切りましたが・・・
まだ応募者が少ないです(´;ω;`)ブワッ
秋のフォトコンテストと記載していますが、
紅葉の写真以外でも平尾CCで撮った写真でしたら応募可能です!
ラウンド中のteeショット前、仲間との記念写真、練習中の後ろ姿、等
応募まだまだお待ちしております!!

応募者が少なく寂しかった場合某スタッフこちらの写真でエントリーを( ^ω^)・・・
そもそも平尾で撮った写真ではない為NGですね_(:3」∠)_
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで
お気軽にお問い合わせください。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
平尾カントリークラブHP:http://www.hirao-cc.com/
朝日開発株式会社HP:http://www.asahikaihatsu.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
本日はフロントが担当致します!
11月もあと少しとなりましたね('ω')
今年もクリスマスが近づき、、、
飾り付けをいつから始めようかと悩んでいます_(:3」∠)_
しかし!まだまだ暴食の秋!
某スタッフが食のお供に梅酒作り体験をしました☆

梅、酒、砂糖の3種類を選んで自分好みの梅酒が作れるとの事で・・・
梅をパープルクイーン、酒をホワイトラム酒、
砂糖は可愛さ重視の金平糖にしました♡

写真映えを狙った右の梅酒見た目がカワ(・∀・)イイ!!
もう一つは、長くなるので以下省略・・・(笑)
平尾CCのフォトコンテストも残り15日を切りましたが・・・
まだ応募者が少ないです(´;ω;`)ブワッ
秋のフォトコンテストと記載していますが、
紅葉の写真以外でも平尾CCで撮った写真でしたら応募可能です!
ラウンド中のteeショット前、仲間との記念写真、練習中の後ろ姿、等
応募まだまだお待ちしております!!

応募者が少なく寂しかった場合某スタッフこちらの写真でエントリーを( ^ω^)・・・
そもそも平尾で撮った写真ではない為NGですね_(:3」∠)_
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで
お気軽にお問い合わせください。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
平尾カントリークラブHP:http://www.hirao-cc.com/
朝日開発株式会社HP:http://www.asahikaihatsu.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2023年11月12日
紅葉
こんにちは('ω')ノ
本日はフロントが担当致します!
ハロウィンイベントもカメムシの大量発生襲撃も終わり、
気が付けばもう11月ですね_(:3」∠)_
最近夕方にふと外を見たらフロントから見える木も綺麗に紅葉しておりました♪

毎年見る景色で見慣れていますがやっぱり綺麗ですね( *´艸`)

コース側にも少しお邪魔して撮影...λ
紅葉の見頃はそろそろかなという感じです♡
紅葉シーズンに是非ご来場くださいませ!
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで
お気軽にお問い合わせください。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
平尾カントリークラブHP:http://www.hirao-cc.com/
朝日開発株式会社HP:http://www.asahikaihatsu.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
本日はフロントが担当致します!
ハロウィンイベントもカメムシの大量発生襲撃も終わり、
気が付けばもう11月ですね_(:3」∠)_
最近夕方にふと外を見たらフロントから見える木も綺麗に紅葉しておりました♪
毎年見る景色で見慣れていますがやっぱり綺麗ですね( *´艸`)
コース側にも少しお邪魔して撮影...λ
紅葉の見頃はそろそろかなという感じです♡
紅葉シーズンに是非ご来場くださいませ!
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで
お気軽にお問い合わせください。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
平尾カントリークラブHP:http://www.hirao-cc.com/
朝日開発株式会社HP:http://www.asahikaihatsu.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2023年11月11日
お正月用オードブル
☆食堂部からのお知らせ☆
今年もご用意させていただきます!
お正月用オードブル

平尾CCのオリジナル料理をぜひご利用ください(^▽^)/
※写真は昨年の物です。紙製容器3段でのご用意となります。
30,000円(税込み)
ご注文は12月15日(金)17:00まで
※予約数に達し次第終了とさせていただきます。
◆お引渡し日◆
12月30日(土)16:30~18:00
12月31日(日)9:00~14:00
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで
お気軽にお問い合わせください。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
平尾カントリークラブHP:http://www.hirao-cc.com/
朝日開発株式会社HP:http://www.asahikaihatsu.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
今年もご用意させていただきます!
お正月用オードブル
平尾CCのオリジナル料理をぜひご利用ください(^▽^)/
※写真は昨年の物です。紙製容器3段でのご用意となります。
30,000円(税込み)
ご注文は12月15日(金)17:00まで
※予約数に達し次第終了とさせていただきます。
◆お引渡し日◆
12月30日(土)16:30~18:00
12月31日(日)9:00~14:00
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで
お気軽にお問い合わせください。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
平尾カントリークラブHP:http://www.hirao-cc.com/
朝日開発株式会社HP:http://www.asahikaihatsu.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2023年11月10日
知ってますか❓ シダーローズ。
こんにちは、管理部です。
朝晩は冷え込む様になりましたね。
でも、日中は暖かすぎ(暑いくらい)
まだ桜の木に葉っぱが残っていたりと不思議な気候になりましたね。
本題ですが、シダーローズです、個人的には全く知りませんでしたよ。
こんなのです。

これが、こんな感じになっていきますよ。

今年は、数が付かなかったですが、去年は豊作❓でしたよ。
今日のおやつは、勿論これです。

食べ過ぎに注意です。

朝晩は冷え込む様になりましたね。
でも、日中は暖かすぎ(暑いくらい)
まだ桜の木に葉っぱが残っていたりと不思議な気候になりましたね。

本題ですが、シダーローズです、個人的には全く知りませんでしたよ。
こんなのです。
これが、こんな感じになっていきますよ。
今年は、数が付かなかったですが、去年は豊作❓でしたよ。
今日のおやつは、勿論これです。
食べ過ぎに注意です。
