2011年06月27日
どこでしょう?
先日お休みを頂いて
旅行に行って来ました♪
さて、どこに行ったでしょう??
私の行った2県の写真を
アップします
各県の有名なお庭とお城です☆


こちらの県も♪


これで分かったアナタは
かなりの庭園通&お城通ですね!!
のんびりしていて
とってもステキなところでしたよ
食べ物も美味しいし
たまには旅行もいいですね~
正解は…
岡山県&島根県でした。
(写真は上から岡山県の後楽園、岡山城。島根県の足立美術館、松江城
)
旅行に行って来ました♪
さて、どこに行ったでしょう??
私の行った2県の写真を
アップします

各県の有名なお庭とお城です☆


こちらの県も♪


これで分かったアナタは
かなりの庭園通&お城通ですね!!
のんびりしていて
とってもステキなところでしたよ

食べ物も美味しいし

たまには旅行もいいですね~

正解は…
岡山県&島根県でした。
(写真は上から岡山県の後楽園、岡山城。島根県の足立美術館、松江城

2011年06月21日
台湾行きたいな☆
土曜日主催の
年に1度の人気オープンコンペ、
「大塚グループカップゴルフフェスタ」
ですが
今年は
7/9(土)に予選を開催いたします!!
9月の決勝の
優勝副賞はなんと!
2泊3日の「台湾旅行」です☆
台湾いいな~

美味しい飲茶食べたいな~

みなさま
台湾に向けて
まずはぜひ、
予選に参加して下さいな

2011年06月20日
期待の新人
コース管理部に
去年入った新人は、
見た目もかっこいいし
仕事もできる
超優秀くんなんです
コチラ


赤と黒のボディーがたまらない
この機械は
なんと5本の足を持った優れモノ☆

(運転してるスタッフももちろんステキですけどね♪)
ラフを刈る機械なんですが
5枚の刃がそれぞれ独立して動くので
多少の凹凸なら
うまくカーブに沿って
上手にラフを刈ってくれるんです


デキる子です
もうすぐ
厳しい夏が始まりますが
平尾CCコースをベストな状態に保っていけるよう
コース管理部さんは
最善の努力をしてまいります。

応援を宜しくお願いいたします。
去年入った新人は、
見た目もかっこいいし
仕事もできる
超優秀くんなんです

コチラ


赤と黒のボディーがたまらない
この機械は
なんと5本の足を持った優れモノ☆
(運転してるスタッフももちろんステキですけどね♪)
ラフを刈る機械なんですが
5枚の刃がそれぞれ独立して動くので
多少の凹凸なら
うまくカーブに沿って
上手にラフを刈ってくれるんです

デキる子です

もうすぐ
厳しい夏が始まりますが
平尾CCコースをベストな状態に保っていけるよう
コース管理部さんは
最善の努力をしてまいります。
応援を宜しくお願いいたします。
2011年06月16日
花に囲まれる日々
今日は
キャディーさん、お風呂場さん、お客さんと
たくさんの方たちが
お花を持ってきてくれました




ありがとうございます!!
生花があるクラブハウスって
すっごくいいです
優雅な気持ちになります。
フロントを飾る大きなアレンジ♪

季節のお花、
アジサイやショウブ♪





バラも本当に可愛いです。
ドクダミを一緒に入れておくと
花もちがよくなるそうなので
実験で入れてみました☆

平尾CCを
素敵に彩ってくれてありがとうね♪
持ってきて下さったみなさまも
本当にありがとうございます!!
キャディーさん、お風呂場さん、お客さんと
たくさんの方たちが
お花を持ってきてくれました





ありがとうございます!!
生花があるクラブハウスって
すっごくいいです

優雅な気持ちになります。
フロントを飾る大きなアレンジ♪
季節のお花、
アジサイやショウブ♪
バラも本当に可愛いです。
ドクダミを一緒に入れておくと
花もちがよくなるそうなので
実験で入れてみました☆
平尾CCを
素敵に彩ってくれてありがとうね♪
持ってきて下さったみなさまも
本当にありがとうございます!!
2011年06月15日
グリーン整備のお勉強☆
朝、北の9番グリーンに
グリーンキーパーがいたので

私もカメラを持って
行ってきました♪
キーパーは
かっこいい機械に乗って
作業してましたよ


後ろ姿もかっこいいぞ

これはグリーン上にまいた砂を
地面に埋め込む機械だそうです。
グリーンの芝が伸びてくると
ボールの転がりが悪くなりますよね?
そのためコース管理部さんは
頻繁にグリーンを刈るのですが、
芝の軸(芝の青々とした部分ではなく、根っこに近い白っぽい部分)を切ってしまうと
それは芝にとって大きなストレスになります。
根に近い軸の部分ではなく
なるべく根から離れた先端部分を切りたいので、
軸を切らないよう
その伸びた部分を覆うように
グリーンに砂を入れ込む作業が必要となるそうです。

機械をかけたところと
かけてないところ
違い分かりますかね~??

さぁ今日はグリーン整備のお勉強でしたが
私の説明、
分かりづらかったでしょうか…
?
伝わるといいです( ̄ω ̄|||)
☆季節のお花☆
ドクダミ

雑草じゃありませんよ~、
立派な薬草です
お花も可愛いので
メインで飾ってみました

目立つお花ではありませんが
たまにはこんなお花にも
目を向けてあげて下さい
グリーンキーパーがいたので
私もカメラを持って
行ってきました♪
キーパーは
かっこいい機械に乗って
作業してましたよ


後ろ姿もかっこいいぞ

これはグリーン上にまいた砂を
地面に埋め込む機械だそうです。
グリーンの芝が伸びてくると
ボールの転がりが悪くなりますよね?
そのためコース管理部さんは
頻繁にグリーンを刈るのですが、
芝の軸(芝の青々とした部分ではなく、根っこに近い白っぽい部分)を切ってしまうと
それは芝にとって大きなストレスになります。
根に近い軸の部分ではなく
なるべく根から離れた先端部分を切りたいので、
軸を切らないよう
その伸びた部分を覆うように
グリーンに砂を入れ込む作業が必要となるそうです。
機械をかけたところと
かけてないところ
違い分かりますかね~??
さぁ今日はグリーン整備のお勉強でしたが
私の説明、
分かりづらかったでしょうか…

伝わるといいです( ̄ω ̄|||)
☆季節のお花☆
ドクダミ
雑草じゃありませんよ~、
立派な薬草です

お花も可愛いので
メインで飾ってみました

目立つお花ではありませんが
たまにはこんなお花にも
目を向けてあげて下さい

2011年06月14日
裏メニュー教えます★
ある日の私のランチ♪
「天丼玉子とじ」

グランドメニューに載ってない
裏メニューです
美味しいですよ~ヾ(≧▽≦)(≧▽≦)ノ
機会があったら
通っぽく注文してみて下さい
★オマケ★
「働くオトコ」

以前東9番グリーン管理の
砂まき中に隠し撮りした写真です
働くオトコって
ステキです
「天丼玉子とじ」
グランドメニューに載ってない
裏メニューです

美味しいですよ~ヾ(≧▽≦)(≧▽≦)ノ
機会があったら
通っぽく注文してみて下さい

★オマケ★
「働くオトコ」
以前東9番グリーン管理の
砂まき中に隠し撮りした写真です

働くオトコって
ステキです

2011年06月12日
しっとりバームクーヘン
先日、
このどすごいブログの
ブロガーさんでもいらっしゃる
高橋養鶏の「たまご家けんちゃん」さんが
平尾CCに来て下さいました♪
http://tamago.dosugoi.net/
コンペの賞品などに使用できないかということで
タマゴのサンプルを持ってきて下さいました



サンプルでいただいた
高級ブランド、名古屋コーチンと
高橋養鶏さんオリジナルの旬たまごを
おうちに帰って
タマゴかけご飯でいただきましたが
新鮮さと品質でしょうか、
とっても美味しいタマゴでした☆
中でも美味しかったのがコチラ


人気パティシエ辻口博啓さんとコラボされた
バームクーヘン♪

しっとりとした生地で
大変美味でした~!!
社内で美味しくいただきました
(食べかけの写真ですけど
)

コンペの参加賞などに
高橋養鶏さんのタマゴをプレゼントできる日も近いかも?!
みなさま
お楽しみに~
このどすごいブログの
ブロガーさんでもいらっしゃる
高橋養鶏の「たまご家けんちゃん」さんが
平尾CCに来て下さいました♪
http://tamago.dosugoi.net/
コンペの賞品などに使用できないかということで
タマゴのサンプルを持ってきて下さいました

サンプルでいただいた
高級ブランド、名古屋コーチンと
高橋養鶏さんオリジナルの旬たまごを
おうちに帰って
タマゴかけご飯でいただきましたが
新鮮さと品質でしょうか、
とっても美味しいタマゴでした☆
中でも美味しかったのがコチラ


人気パティシエ辻口博啓さんとコラボされた
バームクーヘン♪
しっとりとした生地で
大変美味でした~!!
社内で美味しくいただきました

(食べかけの写真ですけど

コンペの参加賞などに
高橋養鶏さんのタマゴをプレゼントできる日も近いかも?!
みなさま
お楽しみに~

2011年06月09日
ご協力ありがとうございました♪
キャッシャー横に置いてある義援金箱、

震災直後ほどではないですが
3カ月経った今も募金協力いただいてまして
ありがとうございます★
先日、第2弾として
4/4~5/31までの義援金を
善意銀行に募金してまいりました。
合計95,516円

3/14~5/31の総額は
247,646円
になりました~!
みなさまご協力ありがとうございます
今後も継続していきますので
ご協力を宜しくお願いいたします
さて、6/7(火)~今日まで & 6/28(火)~6/30(木)まで開催の
「深緑ウィーク」

今月も美味しいお食事付で
好評を頂いております。

月末の3日間はまだ空きがございます。
お得なこの機会に
みなさまぜひ遊びに来て下さい
震災直後ほどではないですが
3カ月経った今も募金協力いただいてまして
ありがとうございます★
先日、第2弾として
4/4~5/31までの義援金を
善意銀行に募金してまいりました。
合計95,516円
3/14~5/31の総額は
247,646円
になりました~!
みなさまご協力ありがとうございます

今後も継続していきますので
ご協力を宜しくお願いいたします

さて、6/7(火)~今日まで & 6/28(火)~6/30(木)まで開催の
「深緑ウィーク」
今月も美味しいお食事付で
好評を頂いております。
月末の3日間はまだ空きがございます。
お得なこの機会に
みなさまぜひ遊びに来て下さい

2011年06月02日
豊橋レモン
昨日、
NHKの「ためしてガッテン」という番組で
豊橋のレモンの特集が組まれてました。
我が家のご近所にある
スーパーのオリジナル商品、
レモンコロッケも取材を受けてたんですよ♪
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110601.html
「一期家一笑」という
地元密着型のスーパーマーケットは
ローカルスーパーとして
とても頑張っているし
みなさん明るいし
私たちもすっごく応援してます
スタッフさんの
ブログも見つけちゃいました★
http://plaza.rakuten.co.jp/ichigoyaichie/
頑張って下さいな~!!
地元が特集組まれるのって
嬉しいですね
郷戸愛が
ふつふつと沸き上がってきます♪
豊橋も
豊川も
ますます盛り上がって下さいね~
☆平尾メニュー紹介☆
「ネギトロ巻」

平尾CCのお寿司は
どれもこれもかなり美味しいですよ~
まだの方は
一度お試し下さい!
NHKの「ためしてガッテン」という番組で
豊橋のレモンの特集が組まれてました。
我が家のご近所にある
スーパーのオリジナル商品、
レモンコロッケも取材を受けてたんですよ♪
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110601.html
「一期家一笑」という
地元密着型のスーパーマーケットは
ローカルスーパーとして
とても頑張っているし
みなさん明るいし
私たちもすっごく応援してます

スタッフさんの
ブログも見つけちゃいました★
http://plaza.rakuten.co.jp/ichigoyaichie/
頑張って下さいな~!!
地元が特集組まれるのって
嬉しいですね

郷戸愛が
ふつふつと沸き上がってきます♪
豊橋も
豊川も
ますます盛り上がって下さいね~

☆平尾メニュー紹介☆
「ネギトロ巻」
平尾CCのお寿司は
どれもこれもかなり美味しいですよ~

まだの方は
一度お試し下さい!