QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
平尾CC
平尾CC
平尾カントリークラブ    
〒442-0863        
愛知県豊川市平尾町木崩61-27                
TEL: (0533)87-5221  
FAX: (0533)87-5118  
ホームページ:
http://www.hirao-cc.com/

全27ホールで構成される3コースは全て印象が違い、ゴルファーの闘志を掻き立てます。
レストランにも自信あり!
和洋中何を食べても美味しいですよ~♬
ぜひ遊びに来て下さい!






2019年05月30日

夏の同伴・紹介企画

今年の夏は昨年のような猛暑にならないことを期待し、
恒例の夏の同伴・紹介企画を開催します。



お友達やお知り合いなど
普段平尾カントリークラブとなかなかご縁のない方も
誘いやすい金額設定にしました。

皆様お誘いあわせの上
平尾カントリーに遊びに来て下さい。


みんな大好き、
ジュージュー美味しいステーキ祭りも開催します。




毎月の会報をスキャンしたものになりますが
夏は乗用カート乗り入れなど、
夏ゴルフを楽しく過ごしていただけるよう
キャンペーンも色々開催します。




会員さんのお手元には5月20日頃届いており、
クラブハウス内のものも
自由にお持ち帰りいただけますので
是非どうぞ。


皆様夏の平尾カントリークラブを
満喫して下さいface03




o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 12:43
Comments(0)

2019年05月29日

平和な平尾

今日は、コース管理部さんが撮ってくれた
平尾の動物や生き物をご紹介します。









平尾は今日も平和です。
観音様、見守って下さって
ありがとうございます。






痛ましい事件や殺し合いのない
平和で優しい世界になることを
願っています。





o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 08:50
Comments(0)

2019年05月28日

オキザリス

今日は久しぶりの雨降りですが、
昨日までの異様な暑さを考えると少し嬉しいです。


くっきりとした線が可愛い
オキザリスが咲いて



ツバメもだいぶ大きくなって



もうすぐ6月突入です。





さて、だいぶ先のようですが
8月の恒例コンペのご案内をいたします。



今年で5回目の人気コンペは
8月24日(土) 高校OBOG対抗ペアマッチ!

ユニバーサルいいですね~。
行きたい。
ホームページ見たら、今ってアトラクションがすごくたくさんあるんですね。
ハリーポッターも乗ったことないし、
年間パス、いいなあ。


ゴルファーの皆さん、
同窓生と是非ご参加下さいface03





o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 11:59
Comments(0)

2019年05月23日

熱中症注意報

昨日あたりから急に暑くなってきました。
今日はすっかり半袖で仕事です。

ゴルファーの皆さんも
そろそろ熱中症に気を付けて
ゴルフをお楽しみ下さい。
プレー中のお酒、前日の深酒注意です。
プレー中も水分・塩分補給を意識して下さいねicon11


さて、コース管理のツバメも
だいぶ大きくなってきました。



きーちゃん、狙わないでねneko






酸っぱくて食べることは出来ませんが
サクラも実をつけて



コースはすっかり夏の準備です。








今年の夏が、昨年のような
異常な猛暑になりませんように。







o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 14:03
Comments(0)

2019年05月14日

ツバクロ

ツバメのことを
ツバクロと呼ぶイメージがあります。
本で読んだのかもしれません。


コース管理棟に
毎年ツバメが巣を作ります。






巣から落ちないようにね!!

ヘビもネコも
あなたたちを狙っています。



みんな無事に空を飛べますようにicon


毎年ツバメを見ると、
「幸福の王子」という童話を思い出します。





今でもちゃんとストーリーを覚えていて、
切ない気持ちになります。


子どもの頃の記憶って、
ふとした時に思い出としてよみがえる
大切なもの。

みんなのそれが、
幸せな記憶だったらいいなあ。と
悲惨なニュースの多い昨今に思うのでした。




平尾カントリークラブにはキイチゴも自生しているそうな。
田舎最高!!


o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 08:43
Comments(0)

2019年05月03日

財賀寺の観音様

2024年に開創1300年を迎えるという
平尾カントリークラブのご近所にあります財賀寺さん。

http://www.ccnet-ai.ne.jp/zaikaji/

724年開創って…
710年平城京遷都辺り。
794年平安京遷都よりも前!

ナントオオキナ平城京
ナクヨウグイス平安京で覚えた昭和の私。

歴史の教科書でもかなり早い段階で出てきます。
どれだけ遥か昔の話なんでしょう!!





1300年記念事業として
財賀寺本堂の千手観音菩薩が
地域巡行をされており

今平尾に来てくれていますicon12



優しいお顔をされてますねface03





お顔を拝見させてもらってから
コースに出るとスコアがよくなるかも!

それはさておき、
近くで見られる機会なので
是非じっくり見ていって下さい。


皆様も設置希望があれば
財賀寺さんに連絡してみて下さいな。





o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
  

Posted by 平尾CC at 12:31
Comments(0)

2019年05月01日

令和初日

本日、
令和初日。

カウントダウンしたり街に繰り出したり、
郡上八幡では平成~令和にかけて踊ったとか。
お祭りムード一色だったようで。

令和になったからと言って
今の時点で特に大きく変わることもないですが、

昭和、平成、令和。
平尾カントリークラブの歴史をこうして刻み続けられていることに感謝です。


会員の皆様、
ご来場して下さる皆様、
関係業者の皆様、
愛されるゴルフ場を目指し共に働いてくれるスタッフ。

平尾に関わる全ての方々が
令和の時代も健康で平和にいられますことを
願っています。


と、殊勝な気持ちで
新しい元号をスタートしてみました!

令和も平尾カントリークラブを
宜しくお願いいたします。







o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

お問い合わせは平尾CCまで。

電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。  

Posted by 平尾CC at 14:49
Comments(0)