2017年09月26日
平尾からいい香りがします。
コースから
キンモクセイのいい香りがします。
秋ですね。



花も可愛くて
匂いもいいなんて
優秀なお花ですね
セージも咲いてます。

花より団子な私は
本社近くの和菓子屋さんで
栗ういろうを買って
秋を満喫してました。

食いしん坊仲間です。
そうそう、

明後日一日限定で、
日本女子オープン同様の
距離とグリーンセッティングを
ご用意してます。

当日予約で9ホールのラウンドも出来ますので
皆様気軽にゴルフをお楽しみ下さい☆
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
キンモクセイのいい香りがします。
秋ですね。
花も可愛くて
匂いもいいなんて
優秀なお花ですね

セージも咲いてます。
花より団子な私は
本社近くの和菓子屋さんで
栗ういろうを買って
秋を満喫してました。
食いしん坊仲間です。
そうそう、

明後日一日限定で、
日本女子オープン同様の
距離とグリーンセッティングを
ご用意してます。

当日予約で9ホールのラウンドも出来ますので
皆様気軽にゴルフをお楽しみ下さい☆
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2017年09月22日
☆予選通過おめでとうございます☆
本日春日井カントリークラブで
開催されました、
中部インタークラブゴルフ・愛知地区予選。
平尾カントリークラブの代表選手の皆様、
見事2位通過でした
おめでとうございます

参加38クラブ中5位までしか本選に出場できない中、
素晴らしい成績でした。
本当に皆様お疲れ様でした
選手も
応援の委員の皆様も
嬉しそうでいい顔してますね~!!
http://www.cga.jp/schedule/documents/interaichiseiseki_000.pdf
10月20日は
南山カントリークラブでの本選です。
選手の皆様への応援を
宜しくお願いいたします。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
開催されました、
中部インタークラブゴルフ・愛知地区予選。
平尾カントリークラブの代表選手の皆様、


おめでとうございます

参加38クラブ中5位までしか本選に出場できない中、
素晴らしい成績でした。
本当に皆様お疲れ様でした

選手も
応援の委員の皆様も
嬉しそうでいい顔してますね~!!
http://www.cga.jp/schedule/documents/interaichiseiseki_000.pdf
10月20日は
南山カントリークラブでの本選です。
選手の皆様への応援を
宜しくお願いいたします。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2017年09月15日
春??
春?と思ってしまうような
コースの光景です。
私には、絵本のイラストに出てきそうな
大きなツクシに見えます。


キノコには見えないですよね~
週末には台風が上陸する模様です。
3連休に合わせたような上陸に、
ゴルフ場としてはがっかりですが
少しでも被害が少ないことを
祈っております。
来週は秋らしいお天気に恵まれますように

「皆様お久しぶりです
ワタクシ、コース管理のぐうたらネコでございます」
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
コースの光景です。
私には、絵本のイラストに出てきそうな
大きなツクシに見えます。
キノコには見えないですよね~

週末には台風が上陸する模様です。
3連休に合わせたような上陸に、
ゴルフ場としてはがっかりですが
少しでも被害が少ないことを
祈っております。
来週は秋らしいお天気に恵まれますように

「皆様お久しぶりです

ワタクシ、コース管理のぐうたらネコでございます」
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2017年09月13日
クラブハウス塗装工事
約2ヶ月をかけて
クラブハウスの北側全面及び
東側、搭屋の改修塗装工事を行います。
昨日から足場を組み始めました。

曇り空の下のせいか
ますます汚く見えますね
42年の平尾の歴史を見守ってくれている
クラブハウスも
開場記念日杯には
キレイになって皆様をお出迎えできる予定です。
ご迷惑をおかけしますが
ご理解ご協力のほどを宜しくお願いいたします。

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
クラブハウスの北側全面及び
東側、搭屋の改修塗装工事を行います。
昨日から足場を組み始めました。
曇り空の下のせいか
ますます汚く見えますね

42年の平尾の歴史を見守ってくれている
クラブハウスも
開場記念日杯には
キレイになって皆様をお出迎えできる予定です。
ご迷惑をおかけしますが
ご理解ご協力のほどを宜しくお願いいたします。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2017年09月06日
9月のお食事
9月5・6・7日、26・27・27日の
食事付企画。
内容はコチラ

・ねぎおろし豚カツ
・小鉢
・ミニラーメン(醤油)
・ライス
・フルーツ、デザート
ボリューム満点で、今月も大好評いただいてます☆
コースよりイチョウの実。


ギンナンの美味しい季節が楽しみですね
秋も平尾カントリークラブを宜しくお願いいたします。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
食事付企画。
内容はコチラ


・ねぎおろし豚カツ
・小鉢
・ミニラーメン(醤油)
・ライス
・フルーツ、デザート
ボリューム満点で、今月も大好評いただいてます☆
コースよりイチョウの実。
ギンナンの美味しい季節が楽しみですね

秋も平尾カントリークラブを宜しくお願いいたします。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2017年09月04日
レトロ企画
ゴルフ特信、という
週3ペースのゴルフ場情報冊子があります。
数ページで国内ゴルフ場や
色々な情報を教えてくれる、
ありがたい冊子です。
さて、本日号に
神奈川県鎌倉のパブリックゴルフ場で
ヒッコリーのゴルフクラブと糸巻きボールでプレーするイベントの記事を読みました。
ヒッコリー愛好者グループの協力の下
開催しているそうです。
ノスタルジックなウェア、とのドレスコードもあるそうです。
ニッカポッカや
ハンチング帽など。
こんなスタイル。

昔ながらのゴルファースタイル。
あーこのスタイル!
と懐かしく思う方も多いのではないでしょうか?

さて、このお方。
全英オープンを5度も制した世界的ゴルファー、ピータートムソン氏の息子さんで、
アンドリュートムソン氏です。
オーストラリアで外務副大臣やオリンピック大会担当大臣などを歴任された方で、
現在は日本在住とのこと。
先月平尾に遊びに来て下さいました。
因みに左は平尾カントリークラブ総支配人です。
そしてアンドリュー氏愛用の
100年以上前のヒッコリークラブ。

平尾のレストラン2階
プリンスルームには
理事長自慢のアンティーククラブコレクションがありますので
部屋の使用をしていない際は、是非ご覧下さい。



アンドリューさん鎌倉にも行かれたのかな、
なんて思いながら、
私は記事を読んでいたのでした。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
週3ペースのゴルフ場情報冊子があります。
数ページで国内ゴルフ場や
色々な情報を教えてくれる、
ありがたい冊子です。
さて、本日号に
神奈川県鎌倉のパブリックゴルフ場で
ヒッコリーのゴルフクラブと糸巻きボールでプレーするイベントの記事を読みました。
ヒッコリー愛好者グループの協力の下
開催しているそうです。
ノスタルジックなウェア、とのドレスコードもあるそうです。
ニッカポッカや
ハンチング帽など。
こんなスタイル。
昔ながらのゴルファースタイル。
あーこのスタイル!
と懐かしく思う方も多いのではないでしょうか?
さて、このお方。
全英オープンを5度も制した世界的ゴルファー、ピータートムソン氏の息子さんで、
アンドリュートムソン氏です。
オーストラリアで外務副大臣やオリンピック大会担当大臣などを歴任された方で、
現在は日本在住とのこと。
先月平尾に遊びに来て下さいました。
因みに左は平尾カントリークラブ総支配人です。
そしてアンドリュー氏愛用の
100年以上前のヒッコリークラブ。
平尾のレストラン2階
プリンスルームには
理事長自慢のアンティーククラブコレクションがありますので
部屋の使用をしていない際は、是非ご覧下さい。



アンドリューさん鎌倉にも行かれたのかな、
なんて思いながら、
私は記事を読んでいたのでした。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。