2016年09月26日
ゴルフ場を歩いてみませんか??
来月、こんな企画を開催します。

ゴルファーの方も
ゴルフに縁のない方も大歓迎です
整備された芝生の上を、
歩いてみませんか?
自然溢れるゴルフ場を歩くのは
とても気持ちいいですよ~
ホームページはコチラ
http://www.hirao-cc.com/news_detail.php?news_id=261
歩きやすい恰好で
是非お越し下さい。
マスター室で受付を行います。
2時間ほどを予定しておりますので、
ご興味のある方はご連絡下さい。
それから、
こんな企画もやります!

桜の頃にはたくさんのご応募をいただきまして
ありがとうございました☆
今度は秋の、
紅葉の平尾の写真をお待ちしております!
そうでなくても
平尾の写真でしたらOKですからね
こちらも
ゴルファーの皆様も
ゴルファーでない皆様も大歓迎です
皆様のご応募
お待ちしております
http://www.hirao-cc.com/news_detail.php?news_id=281
年末のミニ門松作りも。

お子様やお孫さんが作ってくれた門松で新年を迎えるなんて
最高ですね!
http://www.hirao-cc.com/news_detail.php?news_id=231
ゴルファーの皆様向けには
こんな企画も開催します。

プロの試合並みの速いグリーン

家族で思い出作りゴルフ

平尾CC誕生41周年を記念したコンペ
平尾カントリークラブは
ゴルフをされる方にも
されない方にも
楽しんでいただけるゴルフ場を目指しておりますので
皆様いつでも遊びに来て下さい
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。

ゴルファーの方も
ゴルフに縁のない方も大歓迎です

整備された芝生の上を、
歩いてみませんか?
自然溢れるゴルフ場を歩くのは
とても気持ちいいですよ~

ホームページはコチラ

http://www.hirao-cc.com/news_detail.php?news_id=261
歩きやすい恰好で
是非お越し下さい。
マスター室で受付を行います。
2時間ほどを予定しておりますので、
ご興味のある方はご連絡下さい。
それから、
こんな企画もやります!

桜の頃にはたくさんのご応募をいただきまして
ありがとうございました☆
今度は秋の、
紅葉の平尾の写真をお待ちしております!
そうでなくても
平尾の写真でしたらOKですからね

こちらも
ゴルファーの皆様も
ゴルファーでない皆様も大歓迎です

皆様のご応募
お待ちしております

http://www.hirao-cc.com/news_detail.php?news_id=281
年末のミニ門松作りも。

お子様やお孫さんが作ってくれた門松で新年を迎えるなんて
最高ですね!
http://www.hirao-cc.com/news_detail.php?news_id=231
ゴルファーの皆様向けには
こんな企画も開催します。

プロの試合並みの速いグリーン


家族で思い出作りゴルフ


平尾CC誕生41周年を記念したコンペ

平尾カントリークラブは
ゴルフをされる方にも
されない方にも
楽しんでいただけるゴルフ場を目指しておりますので
皆様いつでも遊びに来て下さい

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2016年09月23日
すごいの出現しました!
雨の多い時期
平尾のコースには
こんなすごいものが出現しました!!


皆様、コレ何だと思います??

私は最初、
ボールをかたどった灰皿かと思いました。
実はこれ
キノコなんです


見えないですよね??
木の杭のようなものも
キノコの軸だそうな。
ついつい
「ウソでしょ~」と
ひとりごちてしまったくらいです。
翌日管理部のスタッフさんが
キノコの傘が開いた写真を送ってくれました



すごすぎて
笑うしかなかったです。
自然ってすごいですね。
本日は中部インタークラブ競技の予選で
代表選手は雨の中頑張ってくれています。

選手の皆さん、頑張って下さい!!
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
平尾のコースには
こんなすごいものが出現しました!!
皆様、コレ何だと思います??
私は最初、
ボールをかたどった灰皿かと思いました。
実はこれ
キノコなんです



見えないですよね??
木の杭のようなものも
キノコの軸だそうな。
ついつい
「ウソでしょ~」と
ひとりごちてしまったくらいです。
翌日管理部のスタッフさんが
キノコの傘が開いた写真を送ってくれました

すごすぎて
笑うしかなかったです。
自然ってすごいですね。
本日は中部インタークラブ競技の予選で
代表選手は雨の中頑張ってくれています。
選手の皆さん、頑張って下さい!!
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2016年09月16日
オススメ本
昨夜
一気に読んでしまった本。

原田マハさんの
「生きるぼくら」
私はぼちぼち本を読む方だと思いますが、
これは今年NO.1かもと思うくらいにステキで
泣けました。
冬に今年のNO.1になるかもと思った本も
原田さんの「カフーを待ちわびて」なんですけどね。

原田マハさん、
すごくいいです。
大好きな作家さんです。
ともかく「生きるぼくら」、
いじめや認知症や農業や
色々なテーマを扱っているのですが
人や自然と関わって
生かされている私たちの命って
本当に大切な大切な宝物で。
自分のことも誰かのことも、
決して粗末にしてはいけないんだよ!と
声を大にして言いたい。
ちゃんと自分を大切にして
自分の周りに存在してくれる人を大切にして
感謝して生きよう。
と、素直に思えた本でした。
よかったら読んでみて下さい。
平尾のフロント回りも
スッキリしました。

今日も
ステキな1日になりますように

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
一気に読んでしまった本。

原田マハさんの
「生きるぼくら」
私はぼちぼち本を読む方だと思いますが、
これは今年NO.1かもと思うくらいにステキで
泣けました。
冬に今年のNO.1になるかもと思った本も
原田さんの「カフーを待ちわびて」なんですけどね。

原田マハさん、
すごくいいです。
大好きな作家さんです。
ともかく「生きるぼくら」、
いじめや認知症や農業や
色々なテーマを扱っているのですが
人や自然と関わって
生かされている私たちの命って
本当に大切な大切な宝物で。
自分のことも誰かのことも、
決して粗末にしてはいけないんだよ!と
声を大にして言いたい。
ちゃんと自分を大切にして
自分の周りに存在してくれる人を大切にして
感謝して生きよう。
と、素直に思えた本でした。
よかったら読んでみて下さい。
平尾のフロント回りも
スッキリしました。
今日も
ステキな1日になりますように

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2016年09月12日
下水道工事のお知らせ
駒場池からの道路拡張工事がもうすぐ終わると思ったら
今度は豊川、赤坂で下水道工事がスタートします。

9/12(月)~11/30水)
平日9:00~17:00が通行止めになります。
高速道路をご利用の方、
音羽・蒲郡・岡崎方面からいらっしゃる方で
この道をご使用の方には大変ご迷惑をおかけしますが
迂回路でご来場下さいますよう
宜しくお願いします。

ホームページに
PDF載せておきました。
http://www.hirao-cc.com/news_detail.php?news_id=274
もっと拡大して見られますので、
その道を使っている方は
ご確認下さい。
コースの生き物たち。
ザリガニ。

バッタ。

ネコ。



ネコのきいちゃんは
コース管理で飼ってます
平尾は今日もキレイです。

明日も皆、平和に楽しく
過ごしていけますように

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
今度は豊川、赤坂で下水道工事がスタートします。

9/12(月)~11/30水)
平日9:00~17:00が通行止めになります。
高速道路をご利用の方、
音羽・蒲郡・岡崎方面からいらっしゃる方で
この道をご使用の方には大変ご迷惑をおかけしますが
迂回路でご来場下さいますよう
宜しくお願いします。

ホームページに
PDF載せておきました。
http://www.hirao-cc.com/news_detail.php?news_id=274
もっと拡大して見られますので、
その道を使っている方は
ご確認下さい。
コースの生き物たち。
ザリガニ。
バッタ。
ネコ。
ネコのきいちゃんは
コース管理で飼ってます

平尾は今日もキレイです。
明日も皆、平和に楽しく
過ごしていけますように

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2016年09月09日
お、こりゃ縁起がいい!
久しぶりの大雨に
久しぶりの風景が見られました


心なしか
芝生の緑色が復活したようです。
自然相手なので、雨が降らない8月に頭を抱えていた
コース管理さんも少し安心しました。
そして今日は
いいお天気でゴルフ日和。

池からカメも出て来てくれて
何だか縁起がいいです
そうそう、クラブチャンピオン決勝、
レディースチャンピオン予選の1週間の初日月曜に
こんな企画やります!
10/3(月)

昨年は11.5フィート
6,613ヤードに設定し
コース管理にグリーンスピードを上げてもらったのですが
雨が降ったおかげで
グリーンの速さを体感してもらえず残念でした
これは昨年40周年当日の
グリーンと距離の設定

今年も皆さんに楽しんでもらえるよう頑張ります!
早いグリーンに挑戦しに来て下さい。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
久しぶりの風景が見られました

心なしか
芝生の緑色が復活したようです。
自然相手なので、雨が降らない8月に頭を抱えていた
コース管理さんも少し安心しました。
そして今日は
いいお天気でゴルフ日和。
池からカメも出て来てくれて
何だか縁起がいいです

そうそう、クラブチャンピオン決勝、
レディースチャンピオン予選の1週間の初日月曜に
こんな企画やります!
10/3(月)

昨年は11.5フィート
6,613ヤードに設定し
コース管理にグリーンスピードを上げてもらったのですが
雨が降ったおかげで
グリーンの速さを体感してもらえず残念でした

これは昨年40周年当日の
グリーンと距離の設定


今年も皆さんに楽しんでもらえるよう頑張ります!
早いグリーンに挑戦しに来て下さい。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2016年09月07日
エージシュート
皆様、エージシュートってご存知ですか?
エージシュートは
ゴルファーの永遠の憧れ。
自分の年齢より少ない数でプレーすることでして、
基本パープレーが72のゴルフというスポーツにおいて
これってすごいことなんです。
まず第一に、70代や80代という年齢になって
健康でゴルフを続けられなければ
エージシュートはできません。
そしてゴルフの腕前がなければ、これまたできません。
今日はそんなエージシュートの記念コンペを開催していただいております。
お天気もつといいですね。
おめでとうございます!
ゴルファーの皆様、
いつかのエージシュートを目指して
元気にプレーを続けて下さい!
それから、昨日から
人気のお食事付企画開催してます。


今回もボリュームたっぷりの
ミニラーメン付。
・チキン南蛮
・小鉢
・御飯
・ミニラーメン
・デザート、フルーツ
まだ残暑厳しい今週は冷し坦々麺です。
明日と最終週で開催しておりますので
皆様是非どうぞ☆
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
エージシュートは
ゴルファーの永遠の憧れ。
自分の年齢より少ない数でプレーすることでして、
基本パープレーが72のゴルフというスポーツにおいて
これってすごいことなんです。
まず第一に、70代や80代という年齢になって
健康でゴルフを続けられなければ
エージシュートはできません。
そしてゴルフの腕前がなければ、これまたできません。
今日はそんなエージシュートの記念コンペを開催していただいております。
お天気もつといいですね。
おめでとうございます!
ゴルファーの皆様、
いつかのエージシュートを目指して
元気にプレーを続けて下さい!
それから、昨日から
人気のお食事付企画開催してます。


今回もボリュームたっぷりの
ミニラーメン付。
・チキン南蛮
・小鉢
・御飯
・ミニラーメン
・デザート、フルーツ
まだ残暑厳しい今週は冷し坦々麺です。
明日と最終週で開催しておりますので
皆様是非どうぞ☆
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2016年09月02日
NEW
クラブハウス内の掲示や
ホームページなどでご存知の方も
いらっしゃると思いますが、
http://www.hirao-cc.com/news_detail.php?news_id=274
駒場池~西2池の道路拡張工事も
もうすぐ完成いたします。



広くなって、
すれ違いや
大きい車も
通れるようになります。
お楽しみに☆
それからNEWといえば、
コチラ

食堂部のニューアイテム、
コーヒーマシーン。
今月中には
コーヒー以外のメニューも充実してご提供できるかと思いますので、
こちらもお楽しみに!!
平尾は今日もキレイです。

キレイな世界にいられることに
感謝です。
皆様も
ステキな週末をお過ごし下さい。
あ、明日の土曜は
まだ空きがございますので
当日エントリーも可能ですよ
秋も平尾を宜しくお願いします!(^^)!
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
ホームページなどでご存知の方も
いらっしゃると思いますが、
http://www.hirao-cc.com/news_detail.php?news_id=274
駒場池~西2池の道路拡張工事も
もうすぐ完成いたします。
広くなって、
すれ違いや
大きい車も
通れるようになります。
お楽しみに☆
それからNEWといえば、
コチラ


食堂部のニューアイテム、
コーヒーマシーン。
今月中には
コーヒー以外のメニューも充実してご提供できるかと思いますので、
こちらもお楽しみに!!
平尾は今日もキレイです。

キレイな世界にいられることに
感謝です。
皆様も
ステキな週末をお過ごし下さい。
あ、明日の土曜は
まだ空きがございますので
当日エントリーも可能ですよ

秋も平尾を宜しくお願いします!(^^)!
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。