2012年09月16日
映画上映会
10月20日(土)
豊川市御津町の
豊川市御津文化会館(ハートフルホール)
において
映画「うまれる」の上映会を開催します。
http://www.umareru.jp/
私も参加している同級生の集まりの
公開イベントでして、
午前・午後上映の2部制です。


両親の不仲、虐待の経験から
親になることに戸惑うご夫婦。
十月十日お腹の中で大きくなった我が子を、
出産予定日に失ったご夫婦。
不妊治療を受けたものの
子供を授からない人生を受け入れたご夫婦。
18トリソミーという
完治しない障害を持つ子供を育てるご夫婦。
そんな4組のご夫婦の物語を通して、
産まれてきた意味
家族として生まれた絆
命の大切さ
そして「生きる」ことを考えるドキュメンタリー映画です。
たくさん泣けるけど、
終わってからほっこり温かい気持ちにもなれる
映画です。
女性が見ても男性が見ても
若い方が見ても年配の方が見ても
感動できる映画だと思います。
ご興味のある方は
ぜひハートフルホールに足を運んで下さい!!
情報はコチラ

http://umareru.dosugoi.net/
平尾CCでも前売り券を販売しておりますし、
同級生の他の子のお店や知り合いのお店でも販売しております。
最寄りの場所でお買い求め下さい

映画のご案内でした~♪
豊川市御津町の
豊川市御津文化会館(ハートフルホール)
において
映画「うまれる」の上映会を開催します。
http://www.umareru.jp/
私も参加している同級生の集まりの
公開イベントでして、
午前・午後上映の2部制です。
両親の不仲、虐待の経験から
親になることに戸惑うご夫婦。
十月十日お腹の中で大きくなった我が子を、
出産予定日に失ったご夫婦。
不妊治療を受けたものの
子供を授からない人生を受け入れたご夫婦。
18トリソミーという
完治しない障害を持つ子供を育てるご夫婦。
そんな4組のご夫婦の物語を通して、
産まれてきた意味
家族として生まれた絆
命の大切さ
そして「生きる」ことを考えるドキュメンタリー映画です。
たくさん泣けるけど、
終わってからほっこり温かい気持ちにもなれる
映画です。
女性が見ても男性が見ても
若い方が見ても年配の方が見ても
感動できる映画だと思います。
ご興味のある方は
ぜひハートフルホールに足を運んで下さい!!
情報はコチラ


http://umareru.dosugoi.net/
平尾CCでも前売り券を販売しておりますし、
同級生の他の子のお店や知り合いのお店でも販売しております。
最寄りの場所でお買い求め下さい

映画のご案内でした~♪
Posted by 平尾CC at 10:53
Comments(0)
Comments(0)