2018年06月05日
コース管理更新作業
5月から、
グリーン周りを囲っておりますカラーの芝張替えを行っております。

長い時間をかけて
グリーンのベント芝が周りの高麗芝を侵食しました。
何度も根をカットし、進入を防いではいたのですが、
グリーンの輪郭がはっきりしなくなってきてしまいました。
これは
グリーンを元のくっきりとした形に修正するための作業になります。

毎年9ホールずつ、
3年計画で
全ホールを張り替える予定をしております。
芝生の根が活着するまでの間
プレーヤーの皆様にはご迷惑をおかけしますが、
これも美しいグリーンのため!
とご理解いただけますと幸いです。

芝を剥がして
整地して、
新しい芝を置いて、
古い芝を移動させて…
グリーンの円周は90m以上だそうで、
話を聞いているだけでも
ついついため息が出てしまった作業です。
おまけにランチまでご馳走になってしまって
ありがとうございます
コース管理の皆さん、
本当にいつもお疲れ様です!




3年後のグリーンが
今からとっても楽しみです。
あ、その前に今年の夏も暑そうだから、
ベントグリーンよ頑張れ!
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
グリーン周りを囲っておりますカラーの芝張替えを行っております。
長い時間をかけて
グリーンのベント芝が周りの高麗芝を侵食しました。
何度も根をカットし、進入を防いではいたのですが、
グリーンの輪郭がはっきりしなくなってきてしまいました。
これは
グリーンを元のくっきりとした形に修正するための作業になります。
毎年9ホールずつ、
3年計画で
全ホールを張り替える予定をしております。
芝生の根が活着するまでの間
プレーヤーの皆様にはご迷惑をおかけしますが、
これも美しいグリーンのため!
とご理解いただけますと幸いです。
芝を剥がして
整地して、
新しい芝を置いて、
古い芝を移動させて…
グリーンの円周は90m以上だそうで、
話を聞いているだけでも
ついついため息が出てしまった作業です。
おまけにランチまでご馳走になってしまって
ありがとうございます

コース管理の皆さん、
本当にいつもお疲れ様です!
3年後のグリーンが
今からとっても楽しみです。
あ、その前に今年の夏も暑そうだから、
ベントグリーンよ頑張れ!
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
Posted by 平尾CC at 16:27
Comments(0)
Comments(0)