2019年12月26日
門松できました!
昨日はミニ門松イベントを開催し、
地元の子どもたちにご参加いただきました


3本に束ねた細い竹を入れて
バンカー砂を土台の竹に詰めます。


そこに
コースで取れたマツやセンリョウやウメを挿し

自分で作ったピックを挿して出来上がり!

用意したコルクボードに
マツボックリやドングリの実をくっつける自由工作も
熱中して取り組んでくれました

今年は「先生」って呼んでもらえて
なんだかちょっと嬉しかったワタシです。

東愛知新聞さんと
東海日日新聞さんに
取材に来ていただきました。


ありがとうございます
玄関にもコース管理さんが作った立派な門松を設置しました。


今年もあと1週間。
皆様大変お世話になりました。
終わりよければ全てよしです。
2019年楽しいラストを飾りましょう!!

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
地元の子どもたちにご参加いただきました


3本に束ねた細い竹を入れて
バンカー砂を土台の竹に詰めます。
そこに
コースで取れたマツやセンリョウやウメを挿し
自分で作ったピックを挿して出来上がり!
用意したコルクボードに
マツボックリやドングリの実をくっつける自由工作も
熱中して取り組んでくれました

今年は「先生」って呼んでもらえて
なんだかちょっと嬉しかったワタシです。
東愛知新聞さんと
東海日日新聞さんに
取材に来ていただきました。
ありがとうございます

玄関にもコース管理さんが作った立派な門松を設置しました。
今年もあと1週間。
皆様大変お世話になりました。
終わりよければ全てよしです。
2019年楽しいラストを飾りましょう!!
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。