2017年02月21日
豊川を歩く
皆様、
豊川自然遊歩道をご存知でしょうか?

平尾のコース管理棟の奥に入口がありまして
そこから観音山頂上まで40分で登れます。

私も以前お弁当を持って
ハイキングしました

スタートしてすぐ
平尾の北コースを見ながら歩けます。

標高400メートルの
観音山の頂上まで行けば
晴れの日は三河湾も見えます。

ここでのお弁当や
お菓子は最高です。
そのまま財賀寺まで行って
仁王門の仁王像に会う。




724年創建の歴史あるお寺だそうで、
合格祈願に訪れる方も多いです。
http://www.toyokawa-map.net/course/zaigaji.html
たまには、こんな休日もいかがでしょう?
豊川いいとこ一度はおいで。
私も久々にハイキングして来よう
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
豊川自然遊歩道をご存知でしょうか?
平尾のコース管理棟の奥に入口がありまして
そこから観音山頂上まで40分で登れます。
私も以前お弁当を持って
ハイキングしました

スタートしてすぐ
平尾の北コースを見ながら歩けます。
標高400メートルの
観音山の頂上まで行けば
晴れの日は三河湾も見えます。
ここでのお弁当や
お菓子は最高です。
そのまま財賀寺まで行って
仁王門の仁王像に会う。
724年創建の歴史あるお寺だそうで、
合格祈願に訪れる方も多いです。
http://www.toyokawa-map.net/course/zaigaji.html
たまには、こんな休日もいかがでしょう?
豊川いいとこ一度はおいで。
私も久々にハイキングして来よう

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
お問い合わせは平尾CCまで。
電話:(0533)87-5221
FAX:(0533)87-5118
ホームページ:http://www.hirao-cc.com/
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。