2014年03月23日
春の平尾
まずは豊川高校、
初戦突破おめでとうございます!

昨日の午後、
テレビのある2階ラウンジは盛り上がってましたよ~
2回戦も頑張ってもらいたいですね☆
平尾CCも応援してます

高校野球も春の選抜ですし
風が強い日が続いてはいるものの
平尾CCもすっかり春です。
昨日マスター室周辺で撮ってきた
平尾の花々をお楽しみ下さい
外からレストランに上がる階段脇の花は
いつもコース管理さんがキレイにしてくれています

練習グリーン横でスイセンも咲き始めました


西北コース、練習場に向かう道沿いの白い小さなスイセンは
今が一番キレイです

その前で咲くキク系の花

サクラはまだつぼみですね。
4月上旬くらいが満開かな?

練習場に降りる階段脇に
ヒイラギの花を見つけました

練習場のお手洗いも、
スタッフが
いつも季節の花を活けてくれています


右端の枯れたような枝は
桐タンスで有名な桐の枝だそうです。
キレイな紫色の花をつけるそうですよ
まだまだあります、
お次は西1番ティーグラウンド横で風に揺れる
ユキヤナギ

北9番横の梅はそろそろ
終わり頃かな?

東1番ティーグラウンド近くには
アセビが見事です




いかがでしたでしょう?
春の平尾の花々
コースにももっとたくさんの色々な花が咲いていることと思います。
皆様ご自分の目で
もっともっと春の平尾を見つけてきて下さい
駐車場のアスファルトの片隅で咲く
雑草と呼ばれる草もまた
可愛らしいお花を咲かせてました

春ですね~
初戦突破おめでとうございます!

昨日の午後、
テレビのある2階ラウンジは盛り上がってましたよ~

2回戦も頑張ってもらいたいですね☆
平尾CCも応援してます

高校野球も春の選抜ですし
風が強い日が続いてはいるものの
平尾CCもすっかり春です。
昨日マスター室周辺で撮ってきた
平尾の花々をお楽しみ下さい

外からレストランに上がる階段脇の花は
いつもコース管理さんがキレイにしてくれています
練習グリーン横でスイセンも咲き始めました
西北コース、練習場に向かう道沿いの白い小さなスイセンは
今が一番キレイです
その前で咲くキク系の花
サクラはまだつぼみですね。
4月上旬くらいが満開かな?
練習場に降りる階段脇に
ヒイラギの花を見つけました
練習場のお手洗いも、
スタッフが
いつも季節の花を活けてくれています
右端の枯れたような枝は
桐タンスで有名な桐の枝だそうです。
キレイな紫色の花をつけるそうですよ

まだまだあります、
お次は西1番ティーグラウンド横で風に揺れる
ユキヤナギ
北9番横の梅はそろそろ
終わり頃かな?
東1番ティーグラウンド近くには
アセビが見事です
いかがでしたでしょう?
春の平尾の花々

コースにももっとたくさんの色々な花が咲いていることと思います。
皆様ご自分の目で
もっともっと春の平尾を見つけてきて下さい

駐車場のアスファルトの片隅で咲く
雑草と呼ばれる草もまた
可愛らしいお花を咲かせてました

