QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
平尾CC
平尾CC
平尾カントリークラブ    
〒442-0863        
愛知県豊川市平尾町木崩61-27                
TEL: (0533)87-5221  
FAX: (0533)87-5118  
ホームページ:
http://www.hirao-cc.com/

全27ホールで構成される3コースは全て印象が違い、ゴルファーの闘志を掻き立てます。
レストランにも自信あり!
和洋中何を食べても美味しいですよ~♬
ぜひ遊びに来て下さい!






2010年09月07日

猛暑VSコース管理

早速ですが
昨日の続き、コース管理奮闘記です☆


芝はストレスを受けやすく
特にグリーンはダメージを受けやすいというところまで
お話ししました。


「だったら水を大量にまけばいいのでは?」



と思われるかもしれませんが、
実はその水をまく量とタイミングが非常に難しく
気を使うところだそうです。

日差しが強く
風もなく
気温が高い時に
多量の水をまくと

今度は蒸れてしまい
病気iconの原因になりますface07



コース管理のみなさんは

天気予報や実際のお天気、温度、湿度とにらめっこしながら
水まきのタイミングと量を判断し、
コースを少しでもよい状態に保つため

日々奮闘していますキラキラ


同じ場所に水が集中しないよう
傾斜を計算しながら
グリーンに水をまき








風の通りにくいグリーンでは
大きな扇風機iconを回し





この猛暑の中
グリーンのダメージが少しでも少なくなるよう
大切にいたわっております。


平尾CCのコース管理部には
グリーンキーパーを始め、優秀なスタッフが揃っておりますicon12
決して人数は多くありませんが、少数精鋭で
コースの芝たちを守っているのです。




今年は猛暑の被害を受けたゴルフ場がたくさんあるようですが、
平尾CCのグリーンは
「元気icon22」とまでは言えないまでも
充分にみなさまにご満足いただける状態を保っております。

暑さに負けず
ぜひぜひご来場下さい♪





そんな平尾CCから
ひとつみなさまにお願いがあります。


常に最高のグリーンで
みなさまをお迎えしたいのですが

この暑さでグリーンは今
ぎりぎりの状態にあります。


プレーの最中、みなさまの目の前で
スタッフがグリーンに水をまき始めたり
フェアウェイのスプリンクラーが作動していたりして
ご迷惑をおかけすることがありますが


どうぞご理解とご協力の程を
宜しくお願いします。






  


Posted by 平尾CC at 11:02
Comments(0)